passage d'un typhon@japon (台風が来るよ?!)
暑い日が続いている日本に滞在中です。
今年は冷夏との噂に涼しい夏を期待していましたがやっぱり暑いですね?。
台風も何処を目指してやってくるの?と気が気ではない。
頭の中でかき氷でも頂きたいな・・・と思っているのですがいざとなると冷房で冷えた身体はあたたかいものを欲するので
なかなか夏のイメージ通りにはいかないものです。
毎年帰国している日本なのに驚きと戸惑いの連続にまさかの外国人化?(笑)
久々に新幹線に乗りましたがホーム乗車口にぴったり車両入口がが止まるって!!!
新幹線に限りませんがこれって普通なのですかぁ?
フランスだとまれに行き過ぎちゃって乗車できる入り口からのってください?ってアナウンスを聞いた事ございます。
車掌さんも検札の度に平身低頭でなんだかこちらもちゃんとご挨拶しなくちゃ・・・って気持ちになりますね。
大阪にお邪魔するとアレコレと心地よい緩さがフランスっぽいと感じるのはわたしだけでしょうか?
エスカレーターの立ち位置もどういう訳かに東京と大阪では左右逆ですよね?
フランスは大阪と同じ・・・・。
何より関西宿泊のときは朝の情報番組 【す・またん】を楽しみにしているんです!
フランス語で CE MATIN=今朝 と親しみやすいタイトルという事もありますが緩い絡みや偏った個人的独創的な意見がゆるい感じでホッとします。
フランスでも国営テレビの朝の情報番組で【TELEMATIN】という長寿番組がありますが6時半から毎朝ほんわ?り始まり,この番組を横目に見ながら朝の準備をする毎日を過ごしております。
不思議なのは7時丁度のニュースも3分過ぎていたりと・・・・日常的にズレに良い意味で寛容と申しておきましょうか?!
注意されたら,やめましょうね!的な悪しき習慣は日本滞在中に矯正しなくてはと自身に言い聞かせております。
まずは罪の意識の薄い信号無視を・・・・止めます!
8月講習会は残りわずかになりましたがカルトナージュアートさんのご協力のもとで
大阪でレッスンいたしますのでよろしくお願いいたします!
6月後半から東京,名古屋,大阪,神戸とレッスンに伺い素敵な作品が出来上がっております。
|